みやたの旅の備忘録【秋の京都編】

こんにちは。みやたです。

みやたの旅の備忘録第6弾となる今回の舞台は 秋の京都です。

「死ぬまでに一度は京都で紅葉狩りをしてみたい」という思いを高校生のころから抱いていましたが、ついに昨年の11月下旬に、1泊2日の京都弾丸旅行を決行しました。短期間の割にはなかなか内容が濃く、楽しい時間になりました。

金閣寺清水寺といった有名どころには足を運ばなかったので、京都の穴場スポットや知られざる魅力を発信できるかな、と思っています。

それではさっそく参りましょ~~。

 

Day1

AM 9:00 京都駅

早朝。東京発の新幹線に乗り、再会を果たした友達との会話も楽しみながら京都まで向かった。

写真なし。

AM 10:30 圓光寺

駅からバスで移動することおよそ1時間。第一目的地である「圓光寺」に到着だ。「えんこうじ」と読む。

f:id:mytmytmyta:20200406163657j:image
f:id:mytmytmyta:20200406163706j:image

しょっぱなから素晴らしい秋景色。

f:id:mytmytmyta:20200405183031j:plain

紅葉に包まれてご満悦のお地蔵さん。

f:id:mytmytmyta:20200406163716j:image
f:id:mytmytmyta:20200406163712j:image

屋内から眺める紅葉庭園は、ほっと一息つけるくらいの心地いい温度感。

f:id:mytmytmyta:20200405183217j:plain

もともとは徳川家康が開設した「洛陽学校」である圓光寺には、当時の学校を象徴する「鐘」の形をした窓があった。

f:id:mytmytmyta:20200405201717j:plain

高台に登れば市街を一望することができる。

f:id:mytmytmyta:20200406163800j:image
f:id:mytmytmyta:20200406163808j:image
f:id:mytmytmyta:20200406163816j:image
f:id:mytmytmyta:20200406163755j:image

圓光寺で遊んでみたシリーズ。 序盤の序盤にして、京都が本気をみせてきた!

PM 0:00 割烹 かつ竹

圓光寺ではしゃぎすぎた一行は、腹を満たしに「割烹 かつ竹」に入る。

f:id:mytmytmyta:20200406010227j:image

夜は地元の人々に愛される、京料理のお店。

店内の雰囲気がいいうえに、料理が本当に美味しかったです。穴場なのでおすすめです。

tabelog.com

PM 1:30 法然院

日本の道百選に選ばれている「哲学の道」を歩く。銀閣寺から南禅寺まではおよそ3kmであり、その道沿いには寺社仏閣が点在している。

まずは法然院へ。

f:id:mytmytmyta:20200405202547j:plain

一年を通して苔むしている、かやぶき屋根の門。

f:id:mytmytmyta:20200405202555j:plain

一面が緑になる初夏にも訪れたいスポット。

PM 2:00 安楽寺

安楽寺。中には入らず、門の外から紅葉を鑑賞。

f:id:mytmytmyta:20200406014906j:plain

法然院と同じく、かやぶき屋根の門が美しいお寺です。

PM 2:30 甘味処 小径

スイーツを求めて甘味処へ。

f:id:mytmytmyta:20200406164136j:image

クリームぜんざい。あんこの甘みが、疲れた体に染み渡った。哲学の道を散策する際には是非訪れてみてください。

tabelog.com

PM 3:00   永観堂

永観堂にやってきた。かの有名な古今和歌集では「紅葉の永観堂と詠まれているほど、秋の景勝地として国民に広く親しまれている。

f:id:mytmytmyta:20200411093244j:image
f:id:mytmytmyta:20200411093240j:image

燃え盛る。

f:id:mytmytmyta:20200810104723j:image

禅林寺の多宝塔をのぞき見!

f:id:mytmytmyta:20200810104713j:image

リザードン

京都の秋といえば永観堂。その名に恥じない立派な紅葉を観ることができた。

PM 4:00   南禅寺

1,300年の歴史を持つ大寺院「南禅寺」へやってきた。哲学の道の南端に位置しており、南禅寺の「三門」は日本三大門の一つに数えられる。

f:id:mytmytmyta:20200810110145j:image
f:id:mytmytmyta:20200810110045j:image

いつ見ても大きい門。

f:id:mytmytmyta:20200810110654j:image

次に訪れるなら初夏だ。京都へは、本当にどの季節でも訪れたい。一生をかけて旅をしに来たい場所。

PM 4:30   天授庵

南禅寺の境内にある天授庵では、落ち着いた紅葉を楽しめる。

f:id:mytmytmyta:20200810134441j:image
f:id:mytmytmyta:20200810134429j:image

立派な庭園だなぁ。

f:id:mytmytmyta:20200810134437j:image

広間に差す、暖かい光。

f:id:mytmytmyta:20200810134433j:image

天授庵の近くの売店で八ツ橋を食べた。もちもちで甘くて、僕の大好物です。

PM 5:00   蹴上インクライン

京都に何度も訪れれば、マニアックな場所にも行けるようになる。蹴上インクラインは世界最長の傾斜鉄道跡だ。高低差約36メートルの琵琶湖疏水の急斜面で、船を運航するために敷設された傾斜鉄道の跡地だそう。

f:id:mytmytmyta:20200810135142j:image
f:id:mytmytmyta:20200810135006j:image

全く同じ構図でクルー2人を撮影。さて、そろそろ日が暮れる頃。向かうは古都の中心地「東山区」である。

PM 6:00   スターバックス京都二寧坂ヤサカ茶屋店

東山にやってきた。これぞ京都、という雰囲気だ。

f:id:mytmytmyta:20200810141644j:image

スタバで小休憩。朝からたくさん歩いたので疲労は溜まってきている。

f:id:mytmytmyta:20200810141233j:image

ここは外国人観光客に人気の「和風スタバ」。畳が敷いてあったり、全体が木造建築様式となっていたりと、和を楽しみながら一息つくことができるのだ。さいこぅ!

tabelog.com

PM 6:30   高台寺

京都の紅葉スポットのうち、夜間のライトアップを行っている場所が何箇所か存在する。最も有名な場所の1つが高台寺だ。

f:id:mytmytmyta:20200810141628j:image

入る前からすでにゴージャス。

f:id:mytmytmyta:20200810141625j:image

見事なリフレクション。これが見たかった。

f:id:mytmytmyta:20200810141621j:image

天下統一を成しとげた豊臣秀吉正室である北政所(ねね)が、1606年に秀吉の菩提を弔うため創建された高台寺。京都へ行くならぜひ寄って!

PM 8:00   かつくら四条寺町店

お腹を空かせた一行はとんかつ屋に入る。

とんかつにかぶりつくのに夢中で、写真を撮るのを忘れてしまった。よくあるミス。すみませんね。とてもとても美味しかったです。

PM 9:00   二年坂

夜、喧騒がピタリと止んだ二年坂

f:id:mytmytmyta:20200810160736j:image

京都のシンボル、五重塔がまさに「幽玄の美」を象徴していた。あたりの店は既に閉まっており、人通りもほとんどない。

f:id:mytmytmyta:20200818131651j:image

f:id:mytmytmyta:20200810160910j:image

ここまで夜の合う街は数少ない。おすすめです。

このあと、ヘトヘトになりながらホテルに到着。爆睡。

 

Day2

AM 9:00   東福寺

京都の三大紅葉景勝地をご存知だろうか。全国的にも有名な名所「嵐山」、古今和歌集にも詠まれた「永観堂」、そして四季折々の景色が美しい「東福寺」である。昨日は永観堂に訪れたので、今日は嵐山と東福寺にも訪れる。

まず向かったのは東福寺

f:id:mytmytmyta:20200818154752j:image

東福寺といえば通天橋。何度でも渡りたい。

f:id:mytmytmyta:20200818154929j:image
f:id:mytmytmyta:20200818154920j:image
f:id:mytmytmyta:20200818154915j:image

夏の青紅葉も綺麗だろうな〜。

f:id:mytmytmyta:20200818154935j:image

巨大な法堂と紅葉のコントラストも見事。評判通りの素敵なお寺でした。

AM 11:00   北野天満宮

学問の神様として知られる菅原道真公をお祀りする全国約1万2000社の天満宮、天神社の総本社こそが、かの有名な北野天満宮である。

f:id:mytmytmyta:20200818160123j:image
f:id:mytmytmyta:20200818160236j:image

中学校の修学旅行以来。歳を重ねると感じ方も変わってくる。

f:id:mytmytmyta:20200818160326j:image

受験かな。ファイト!

AM 11:30   たわらや

「一本うどん」で有名なたわらやへ。

f:id:mytmytmyta:20200818160757j:image

いかにも「京都」な店構え。

f:id:mytmytmyta:20200818161124j:image

うおぉっ、ほんまに一本や!もちもちで歯応えがしっかりしていて美味しかったです。北野天満宮のすぐ近くなので是非立ち寄ってみてください。

tabelog.com

PM 0:30   どら焼き 亥ノメ

ここも北野天満宮の付近。甘味を求めてやってきた。

f:id:mytmytmyta:20200818161058j:image

f:id:mytmytmyta:20200818161110j:image

店員さんが可愛かった。どら焼きが美味しかった。

tabelog.com

PM 2:30   渡月橋

旅の最終地点、嵐山へ到着だ。

f:id:mytmytmyta:20200819003808j:image

渡月橋。現在も残る数少ない木造橋。

f:id:mytmytmyta:20200819003818j:image

渡月橋を撮る友人。

f:id:mytmytmyta:20200819003813j:image

秋の枯葉がいい感じ。お気に入りのマーチンアンドマッカーサーの時計と枯葉の調和がお気に入り。

PM 3:30   嵐山 竹林の小径

目指すは竹林の小径。

f:id:mytmytmyta:20200820132641j:image

お疲れさまです。

到着だ。訪れた時刻では日が差さず、何か怪しげな雰囲気。

f:id:mytmytmyta:20200820132636j:image
f:id:mytmytmyta:20200820132645j:image

着物美人を発見!京都はたまらんなあ!

PM 4:00   よーじやカフェ嵯峨野嵐山店

京都では名の知れた喫茶店へ。

f:id:mytmytmyta:20200820133053j:image

京美人を象徴するラテアートが印象的です。

f:id:mytmytmyta:20200820133056j:image

いい昼下がりの過ごし方。

tabelog.com

PM 5:00   NEKOANA

日が暮れた。やまぎわ。

f:id:mytmytmyta:20200823171328j:image

ふらふらと猫の雑貨屋へ。

f:id:mytmytmyta:20200823171455j:image

f:id:mytmytmyta:20200823171324j:image

実家の猫が恋しくなる。

PM 5:30   平の家(にしんそば)

少し早い夕食は、嵐山名物「にしんそば」。

f:id:mytmytmyta:20200823173702j:image

ごちそうさまでした。

tabelog.com

PM 6:30   宝厳院

嵐山といえば渡月橋天龍寺をイメージすると思いますが、宝厳院は隠れた名所の一つです。

f:id:mytmytmyta:20200918071315j:image

枯山水にイルミネーションも盛り込んで。

f:id:mytmytmyta:20200918071340j:image
f:id:mytmytmyta:20200918071326j:image

火花。

f:id:mytmytmyta:20200918071311j:image

秋の京都旅の終幕にふさわしい、立派な寺院でした。

PM 7:30   嵐山駅

嵐山駅には、京友禅の光林「キモノフォレスト」が開催されていた。

f:id:mytmytmyta:20200919183139j:image

最後に幻想的な景色をみせてくれた。京都万歳。

 

以上で秋の京都編は終了です。楽しんで見ていただけたでしょうか。みなさんの京都旅がより充実したりなんかしたら嬉しいです。

それでは。